【用語解説】プロトコルとは?【図解でわかりやすく】

用語解説

プロトコルとは

プロトコルとは、ネットワーク上でデータ通信する際の規則やルールのこと。


インターネットを利用すると、サイトの閲覧・生配信の視聴・メールと色々なことができます。
しかしインターネット利用者が独自の通信ルールでやっているとお互いにやり取りすることはできません。


一つの例としてサイトの閲覧をあげると、もしルールが決められていなかったらWebサーバには色々な方法のアクセスがきてしまいます。アクセスは世界中からありますので、全部の方法に対応することはできません


そのようなことにならないためにも、プロトコル(通信規格やルール)が存在します。プロトコルによってルールが統一されることで世界中の人との通信が可能になっています。

Webサイトの閲覧においてはHTTPと呼ばれるプロトコルを使用します。

プロトコルの意味がいまいち理解できない内は、プロトコル=ルールもしくは方法と読み取れば大丈夫です。

例えばサッカーにおいてフリーキックやPKというルールがあるのと同じで、通信の世界にもHTTPやSMTPというプロトコルが存在しています。

プロトコルの種類

ここではどんな種類が存在するのかいくつか紹介します。

プロトコル名用途
HTTPWebサイトを見る時に使用するプロトコル
SMTPメールを送信のプロトコル
POPメールを受信のプロトコル
メールのデータをダウンロードして閲覧
IMAPメールを受信のプロトコル
メールのデータをダウンロードせずサーバに直接アクセスして閲覧
FTPファイルを他端末と共有する時に使用するプロトコル
DHCPネットワークを利用するための設定を自動で行うプロトコル
IPインターネット通信を可能にするプロトコル
SSH他端末にセキュアな方法で遠隔操作するためのプロトコル


代表的なプロトコルを紹介しました。
一部例外はありますが、プロトコル名の最後にプロトコルの「P」が付いているのがわかります。

まとめ

プロトコルはルールのことだと思えば問題ありません。プロトコルによって通信方法が統一されているため、世界中の通信が可能になっています。